【Opensea】NFT作品のプロパティー・レベル・ステータスのオススメの付け方を紹介!

アートデザイン

 

 
ShiN
オープンシーのプロパティーやレベルの使い方がイマイチわからない。涙
 
このような悩みを解決!
この記事では、オープンシーのNFTでつけることができるプロパティーやレベルの効果的な使い方をご紹介します。
 
 
  • なんとなく攻撃力とかスピードをつけていた
  • よくわからないから他の人のマネをしてた
  • 何もつけないで絵だけを見てもらうのがかっこいいと思っていた
 
上記に当てはまる方に是非読んでいただきたい内容となります。
 
この記事を読めば、購買意欲をそそる=付加価値として機能する設定方法のヒントがわかります!

 

 
ShiN
サクッと読める内容なのでぜひ最後までお付き合いください。
 

【Opensea】プロパティー等の付け方と見え方を紹介

比較イラスト

はじめに、オープンシー初心者の方に向けてステータス等の設定方法をご紹介します!

 

 
ShiN
設定方法をすでに知っている方は次の章へ飛ばして下さい!
 

※そもそもNFTのミントやリストの方法がわからない方は下記の関連記事も合わせてお読み下さい。

関連記事

  ShiNOpenseaでNFTを販売する全ステップを知りたい! このような悩みを解決!この記事では、実際の全作業写真と共にNFT販売までの道のりを紹介します。 【ざっく[…]

NFTの始め方

 

☆NFTの始め方すらまだわからない~という方は下記の記事へ!

関連記事

  ShiNNFTアートの購入や販売をしてみたいが、何から始めたらいいかさっぱりだ〜〜涙 このような悩みを解決! 本記事では、オープンシーでNFTを購入&販売するまでの全5ス[…]

NFTや仮想通貨のイラスト

 

プロパティー・レベル・ステータスの付け方

ステータス画面

  • NFT作品の新規作成または編集画面に進む
  • プロパティー・レベル・ステータスの右側にある「プラスマーク」を押すことで追加可能
 
 
プロパティー
ステータス画面
  • タイプとネームを任意で入力する
  • 追加したい場合は「Add more」をクリック
  • Saveで保存
 
レベル&ステータス
ステータス画面
  • 任意で名前とバリューの数字を入力する

※ステータスも基本的には同じ。

 
ShiN
このように設定自体はメチャクチャ簡単です。
 
ですが、何を設定すべきか。
どうすれば付加価値としてしっかりと機能するのかが難しいのです。涙

完成形の見え方

ステータス画面

 

完成後の見え方は上記の様なものになります。

とてもシンプルですね。

 

言ってしまえば、ただ任意で属性や設定できるだけです。

 

 

 
ShiN
次にこの記事の本題。私が考える効果的な設定方法を紹介します!

 

オープンシーNFTのレベル・ステータス・プロパティーの戦略的な使い方を紹介

むやみやたらに、攻撃力50・速度20と付けてもお客さまは欲しいとは思いません。

大切なのは、設定した数値がどのような役割を果たすかの提示です。

 

 
ShiN
言い換えるなら、購入者が得られるメリットや購買意欲と繋げることです。

 

 

ポケモンで例えるなら、

事前にHPやレベルはゲーム内のバトルで勝つための数値であることを提示しているから、僕たちは強いポケモンが欲しいと思う。逆に鑑賞することが目的のポケモンの世界線だったらHPやレベルはなんの意味を持たない。

 

説明下手で申し訳ないです。

つまり数値を設定するならその数値に意味をもたせよう。→それが購買意欲に繋がるよっていうのがこの記事の結論です!笑

 

プロパティーの効果的な使用例

プロパティー

 

※プロパティー:属性

 

では実際に、どうすれば購買意欲をかき乱す属性設定ができるのかを考えてみましょう。

 

 
ShiN
私ならこうするって案をいくつか出します。
 
皆さんも自分だったったらどうするだろ~と想像してみましょう!www

 

例1:ジェネレーティブ作品の場合

ジャネレーティブ作品や合計5000や1万体と膨大なNFT数になることがほとんど。

そのような作品にプロパティーを付ける場合は、背景やパーツの区分が定番でおすすめ!

 

 
ShiN
ベタですが、希少性をアピールするのに最も効果的です!
 
 
 
プロパティー
  • BACKGROUND:背景
  • CLOTHES:服
  • EYES:目
  • etc….

 

※〇〇% have this trait:この特性を持っているのは〇〇%です。

と表記されます。

つまり、数値が小さいほど希少価値が高くレアな個体ということをプロパティーで表現することができます。

 

Twitterで希少性をアピールするのもなおよし!

→この帽子をかぶっている作品は全5,000体のうち2体しか存在しません。
といったように、販売前に希少性を提示するのも所有欲をそそる方法です(限定感を出すのが大切!)
 
 
まとめ→属性を分けることで希少性を演出することができる。
 

例2:1点モノ作品の場合

THE HEART SUTRA

 

一方、ジェネレーティブではなく、1点モノの場合はどうすべきか?

 

 
ShiN
私なら一つ一つの作品に追加情報や感情を与えます。
 

 

THE HEART SUTRA

※例

 

作品単体だけを見てもわからない
  • 性格
  • 性別
  • 重量や高さ

などなど。

 

作品からは読み取れない作り手がイメージしていた部分。

ココを言葉として伝えることで、イメージをより膨らませやすくしてあげます。

 

例1)情報は一切知らないがかっこいいと思ったリーバイス501

例2)リーバイス501は120年以上前から存在していて、タフなことから金の採掘(ゴールドラッシュ)をする作業員が好んで使用していた。ということを定員さんに教えてもらった。
上記の例を見ると、私の場合は「例2」ほうがよりリーバイスのデニムが欲しいと思います。
 
 

絵でいうと、この作品は晩年に書いた作品で、実は亡き妻をモチーフにしていると言われている。

みたいな文言が付け加えられるだけで一気に想像を掻き立てられるのと手法的には同じです!

 

まとめ→追加情報は購買意欲が増す場合がある。
 

作品そのもので勝負したい場合

追加情報を加えたり、背景のカラーを公開したりしたくない。

このような方もいるかと思います。

 

 
ShiN
そのような方は白紙でもちろんOK!
 
無理に追加する情報程つまらないものはないので、貫きましょう。
 
しかし一つ言いたいのは、クリエイターは絵を売るのではなくNFTを売るという意識を持つべきということ。
アートをテクノロジー化しているのであれば、テクノロジーとして使える機能は使うほうが自然な流れかと思います。
 
 

レベル・ステータスの効果的な使用例

レベルとステータス

 

レベルとステータスは見え方が違うだけで基本的には同じ形式なのでひとまとめにします。

 

 
ShiN
レベルやステータスはリピーターを獲得するためのツールとして使用できます!
 
 
 

私の場合(ジェネレーティブ&一点モノ)

ジェネレーティブと1点モノで違う方法が思いつかなったので割愛。

 

 
ShiN
私ならポイント制を採用します!
 
例えば、
  • 炎ポイント 10/100
  • 水ポイント 20/100
  • ???ポイント 10/1000

 

といったようにレベルを付けます。

そして、数作作品を購入して頂き、100までポイントが貯まると秘密のギブアウェイをプレゼント。

 

このようなゲーム要素を加えるとリピート率が上がる可能性があります!

 

 
ShiN
ヤマザキパンがよくやっている、シールを〇〇枚集めるとお皿プレゼントと仕組みは同じ。笑
 
しかし、拡散力やロードマップをしっかり固めなければ大失敗で終わるので注意が必要です!
 
「なんか面白いコトやってるぞ」
「〇〇さんが躍起になってポイント貯めているらしいぞ」
 
と話題になるためにどのような工夫をすればいいかが大切です。
 
まとめ→ポイント制にすることでリピーター獲得につながる。かも!www
 
 

【まとめ】レベルやプロパティーは使い方次第で強力な武器となる

ミリタリー

最後までお読み頂きありがとうございました。

正直なところ、私自身も正解は見つかっていません。そしてコードが書ければもっと面白いことができるのにもどかしい気持ちです。

 

 

 
ShiN
まとめになりますが、現状私が思う効果的な使い方は以下の通りです。

 

プロパティー

ジェネレーティブの場合
→背景やパーツのカテゴリー分け。告知段階で希少性を提示してあげることで購買意欲UP!

一点モノの場合
→作品の追加情報や感情を与える。アート単体ではわからない情報を追加することでイメージや世界観が広がる。
 
レベル&ステータス

→リピーター獲得のためのポイント制。1作だけでなく2作、3作と購入したくなるゲーム要素を取り入れる。
 
他にやり方はまだまだあると思います。(私の頭では今の所これだけ。涙)
 
作風やロードマップを今一度眺めて、なにかワクワクする仕組みができないか…
皆様もぜひ考えてみて下さい。
 
最後までお読み頂きありがとうございました。
参考になったのであれば幸いです!

コインチェックは『アプリダウンロード数No.1』

・国内最大級の仮想通貨を取扱い
・500円から購入可能
・取引所なら手数料無料

初めての仮想通貨デビューは『コインチェック』がおすすめ!